この記事では、誰かに酷いことを言われた時に使えるパワフル解決方法を紹介します。
- コミュニケーションのすれ違いから陰口を言われた
- 突然、酷い言葉をかけられた
- 嫉妬されて嫌なことを言われた
なんで?そんな辛くなることを言われなくちゃいけないの?って経験あるかもしれません。
もしくは、今辛くてたまらないかもしれませんね。
そんなあなたのために、誰に何を言われても笑顔で楽しくできる方法を紹介します。
幸せな人はあなたに嫌なことを言わない
想像して見てください。
- 宝クジの一等が当たって人の気持ち
- 今大好きな人からプロポーズをされて幸せの真っ只中にいる人の気持ち
- 遅くまで仕事して帰ってきて子どもの寝顔を笑顔になるお父さんの人の気持ち
- 大学受験の第一志望校の合格発表で自分の受験番号を見つけた受験生の人の気持ち
想い出して見てください。
- あなたの人生で一番嬉しかったことは何でしょうか?
- あなたの人生で一番幸せなことはどんなことでしょうか?
- その時、あなたはどんな表情をしてますか?
- その時、あなたはどんな気持ちでしょうか?
何か1つ想像して見てください。
- 嬉しすぎて、もしかしたら涙が溢れているかもしれないし
- 自分に関わってくれた誰かに感謝の気持ちを伝えているかもしれませんね。
- 最高の笑顔で、飛び跳ねて喜んでいるかもしれないですよね。
そんな
- 楽しい
- 幸せ
- 嬉しい
- ハッピー
- ありがとう
っていう気持ちが心から溢れ出していることを想像して
今、味わってみてください。
さて、そんな
- 幸せな気持ちで
- 最高の笑顔で
- 感謝の気持ちを込めて
今目の前にいる人の悪口を言ってみてください。
- 今、電車の中にいたら目の前にいる人の悪口を言ってみてください。
- テレビがついていたら出演者に酷いことを言ってみてください。
やってみましたか?
たぶんうまくいかなかったんじゃないですか?笑
実際にやってみると気づくと思いますが
笑顔で怒るって難しいんです。
竹中直人さんの笑いながら怒る人ぐらいです。笑
口角を上げながら本気で怒ることは至難の技です。
そんな幸せな時にわざわざ自分で不機嫌になりたくないですよね。
あなたに
- 悪口
- 酷いこと
- 嫌なこと
を言う人はたぶん
- 幸せじゃないし
- 笑顔じゃないし
- 楽しくない
んです。
相手に共感しながら自分は幸せでいればいい
- あなたに悪口を言う人は、きっと辛いことがあったかもしれません。
- あなたを批判する人は、誰かに酷いことを言われて傷づいたかもしれません。
- あなたの陰口を言い続ける人は、人生楽しくないかもしれなないんです。
どうしたらいいのか?
- 何を言われても気にしない
- 相手の気持ちに共感してあげる
- 相手の人生を応援する
まずは気にしない。
相手が不機嫌だから、あなたも不機嫌にならなくて大丈夫!
たとえ、相手の不機嫌の理由があなたの行動であっても不機嫌になったのは相手が選んだことなんです。
だから、何を言われても気にしない。
そして、相手の気持ちに共感してあげる。
- つらかったね
- しんどかったね
- 大変だったね
最後に相手を応援してあげる。
- 今しんどいかもしれないけど、絶対うまくいくから大丈夫だよ
- 酷いことを言われて、つらかったよね。でも、あなたはとても素敵な人で、私のとても大切な人なんだよ。
- 楽しくなることがうまく考えられなかったら、一緒に楽しいことをやってみようよ
って相手を応援してあげる。
そういう気持ちで関わると
その人との人間関係が少しずつ良くなっていきます。
まとめ
酷いこと言われたら
- 気にしない
- 共感する
- 応援する
というのが
人間関係を良くするパワフルな方法です。
コメント